文章力を鍛える

こんばんは。超絶メカ音痴のあたくしです。今宵も非常に個人的なブログ考をつるつると綴ります。


ブログの構造とか見せ方とかは師匠のジャンヌダルク(ブログに詳しい友人。中年)にこっそり任せるとして、やはり問題はコンテンツなのである。

もうこれは自分の力で何とかするしかない。

 

好きなブロガーさんの書き方や内容をパクることもできなくはないと思うけど、そこまでして何のために何を発信したいのか、っつー話になってくる。

突き詰めていくとその類の問いかけの果てには「じゃあなんであたしは生きているのか」系の壮大な世界観が待っている気がしなくもないので、今ここでの浅はかな展開は控えることにしておく。

 

あ、そういえば、なんであたしがこのブログを始めることにしたのかを白状してなかったかもしれませんね。すみません、申し遅れました。

「世の成功者をDisりまくるためです。壮絶な陰口をたたいてストレスを発散するためです。」

嘘です。

本当の理由はまだないしょ~( *´艸`)ふふふ~

f:id:happorin:20200618170541j:plain

 

とは言え、成長するための最短方法は模写だと思っています。

まずは前例に倣う、そしてダメなところや気に入らないところを自分流にカスタマイズする。そうやって他人を蹴落としてのし上がっていく!

紅天女の役は渡さないっ!

ガラスの仮面(49) めぐりあう魂 3 (花とゆめコミックス) [ 美内すずえ ]

価格:495円
(2020/6/18 17:20時点)
感想(316件)

でね、文章を書くためのご本を買いました。前例をパクる参考にするにしても、ある程度は篩にかかってないとブログも文章も玉石混合の時代だから。もうあっさりその道のスペシャリストに学ぶことにしたのよ。

この手の本を買うのは久しぶり。大学入試のときに小論文を書くのに購入したのが最後かもしれない。

口コミ評価が高くて他のブロガーさんがお薦めされていたものを選んでみた。

そのほか、amazonkindle unlimitedが2か月間読み放題で99円キャンペーンをやってるからそっちも狙ってる。通勤中とかは紙媒体より電子のが圧倒的に便がいいからね。

 

読書感想文は後日、掲載しに来まーす。


内容をマスターするbefore/afterを(自分が)楽しむために、読む前の心意気を綴っておくにゃ。

 

好きなものを「推す」だけ。共感される文章術

新品価格
¥1,430から
(2020/6/18 17:17時点)

[好きなものを「推す」だけ。共感される文章術]

 

本文の抜粋らしいんだけど、帯の最後の言葉がカッコよかったの。

「ムカつく奴より、かっこいい奴の話をしよう。」

えー、何このセリフ(笑)喧嘩売ってんの?

そんなのその通りに決まってんじゃん。

イケメンプリンスの話なら300時間でも、ぶっ通しでかっこいいところを叫び続けられる自信があるわよ?モテない女の暇時間をナめないでいただきたい。

そのスキルをさらに磨けと…。

   かしこまりました。

もうもう、これ以上あたしだけのプリンスを形容する素敵なワードが増えたら堪んないなぁ。ひょっとしたらこの先の人生で、いつか本人に向かって選りすぐりの推しワードを披露する機会があるかもしれないから必死に学んでおかなきゃね。

 

あ。いやいや違う違う。

この本はちゃんと、ブログのために読みますからねー。(棒読み)

やっぱり文章を書いて公開する以上は読んでくれる人を意識したい。何の取り柄も才能も知識も持たないあたしが何を提供できるかといったら、生きてる温度というか熱量というか、そんなものしかない。

でもだったらそれを最大限自分自身から引き出してみようかなぁ、と。「好きなものに向かってまっしぐら」になる性格なので、お気に入りへの愛情とリスペクトはそうとうなもんよ?マジ卍。あたしが心から推したいものを書いて、万が一それを目にした人が「ほんとだ~!」と気づきを得てくれたら、なんか嬉しいじゃん?

  

文芸オタクの私が教える バズる文章教室

新品価格
¥1,540から
(2020/6/18 17:18時点)

[文芸オタクの私が考える バズる文章教室]

 

「バズる」って単語があたしにとってはインパクトが強くて惹きつけられる。

ブロガーさんたちには当たり前かもしれないけど、そうそう日常的に使う単語じゃないよね。流行語大賞(ノミネートだっけ?)にもなったけど、あたし世代のOLがランチ食べながら、「あー、バズりてぇ~」「バズった系に凹むわ~」とかそんな会話はしたりしない。使い方間違ってるけど。 

トイ・ストーリー4 リアルサイズ トーキングフィギュア バズ・ライトイヤー (全長28cm)

新品価格
¥6,940から
(2020/6/18 17:37時点)

表紙のイラストもよく見ると露出が高いし。

これはなんだか「この世界」でうまくやっていけそうなご本の気がしてならない。(めちゃくちゃな理論。)

実は帯フェチで書籍の装丁と同じくらい帯の内容もよく読んでるんだけど、"言葉の発信力"。いいねぇ。グッとくる。このフレーズだけでもやたらめったら使いたくなる。

「部長、言葉の発信力を意識してください。」「〇くん、君はもう少し言葉の発信力を強める訓練をすべきだ」

できるOL風になる不思議。

この本に期待しかない。

 

 

まずは2冊だ。

ちゃんと読むんだぞ、2冊。

…頑張れあたし!

 

 

【あたしのブログ放浪記】

 

happorin.hatenablog.com

 

happorin.hatenablog.com

 

happorin.hatenablog.com